きっかけ35 これが私のこれまでです。

お父さんも、元気づけたいと思っているんだろうなという気持ちが、ひしひしと伝わってきて、よし!行こうっと焼き肉屋に行きました。

心療内科後に焼き肉って(苦笑)


でも、お父さんは本当に普段は人混み等が苦手で、お店も気疲れしたり、外食なんて平日の空いているカインズホームのフードコートに偶に行くくらいです。
そんなお父さんが誘ってくれたんです。

体調不良や食欲不振、吐き気どころじゃあないですよ!


…頑張りました(汗)


ぽつぽつと色々話せました。
家だと、直前まで心療内科への理解や言い合いが多かったので、
嬉しい日でした。


家は家庭環境がぐちゃぐちゃで、お父さんとも距離があるのですが、やっぱりお父さんだし大切です。
心配をかけてごめんなさい。




これが、私の心療内科に行くまでの出来事です。
勿論、まだまだ通院していますからメンタル日記も続きます。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。
不安定でどうしようもない時があるので、ひとりじゃない、どなたかに見て頂けている、と思えるのが有り難いです。

きっかけ34 診断書高かったのです(涙)

上司は頑なに診断書を受け取ろうとはしませんでしたが、置いてきた者勝ちです!(苦笑)

でも後から冷静に考えて、店長に確認や、渡せば良かったと思いました。
上司だけだともみ消されるかもと。


休職も長期になっても大丈夫と言われたので、その時は長くなる気持ちは余りなかったのですが、大丈夫なのかぁと少しほっとしました。
もうこの吐き気と体調不良で働ける気は無かったので…。


その後、更衣室で制服をバッグに詰めて、また作業場のふたりに挨拶をして、職場をでました。
ふたりとも忙しい所為で残業になっている時間で、でも朗らかに私に気を使ってくれて、有り難いですし、本当に申し訳なかったです。
ありがとうございます。

さて、戦いは終わったぞ!とこれからが始まりなのに、やりきった感じになっていたら、お父さんが急に昼御飯を食べよう!近くに焼き肉屋があると言い出して(汗)

私は何回か同僚と行った事があったのですが、私がよく行くショッピングモールに焼き肉屋さんがあって、そこに行こうと言い出しました。
いや、食欲無いって最近も心療内科でも言ったのに(汗)

きっかけ33 いざ職場へ休職願

心療内科から帰宅途中に、もう今から休職願に職場に行くぞ!と変なテンション……いやもうやけっぱちです(笑)

職場に着いた時間はお昼少し過ぎた頃でした。
思った程ドキドキしなかった気がします。
診断書はありますし、この時点では「二週間の休職」だったので。

作業場に行くと、心配してくれた同僚と同じく心配しつつもお話好きの同僚がいて、まずふたりに経緯を話しました。
休んでちゃんど戻ってきてねと何度も言ってもらえました。

この日も急遽私が心療内科にかかるためにお休みをもらった日なので、ふたり本当に忙しそうで申し訳なかったです…。

上司は事務所にいると言われて行ってみると、丁度一人だったので挨拶とうつ病の診断がでたこと、二週間の休職を言いました。
一応、先生には休職は本当は3ヶ月にしたいと言われたので、その事も言いました。

俺も悪いところが…と、もごもご言っていましたが、何が悪いかは分かっていないと思います。
診断書も最初はいらないとか言って、むかついたのでお金もかかったし私が持っていてもしょうがないと、置いてきました。
本当に信じられない人です。

きっかけ32 心療内科

書き忘れていた気がしますが、私は焦って診察時間が短時間に感じてしまいましたが、心療内科では受付や問診票は含めずにでも
カウンセラーさんとのお話や先生とのお話
合計一時間以上時間をとってくれた気がします。
10時20分が予約時間の所を、10時位にはついてしまいましたが受付をして下さり、終わって薬局でふと時間を見た時11時30分過ぎでしたから、意外とかかっていたと思った覚えがあります。


私はあたふたしていましたが、ちゃんとじっくり聞いて考えてくれた気がします。
声は小さかったですが(苦笑)

有り難いです。
あのまま病院に行かず、内科だけで諦めて胃腸科に行かずに我慢していたら、どうなっていたか分かりません。
胃腸科で想像以上に親身に接してもらえ、導眠剤と安定剤をまず出してもらえたのも、幸運にもキャンセルが重なり、心療内科で早めに診てもらえたのも、本当に良いタイミングが全て重なった気がします。
本当に良かったです。



[https://blog.with2.net/link.php?1857110人気ブログランキング へ]

きっかけ31 心療内科

心療内科のすぐ隣におなじく可愛らしい名前の薬局があり、そちらで処方箋をお願いしました。


心療内科一回目に出たお薬は
スルピリド錠
セルトラリン錠
クロチアゼパム錠
テトラミド錠

こちらです。
余談ですが、胃腸科でもセルトラリン錠とクロチアゼパム錠は出たのですが、心療内科に行くまでの四日分だったのです。
でも心療内科の先生、カウンセラーさんに指摘されるまで(もう四日分飲み終わっている事)気づかなかったみたいで……。
まぁ、本当にちょっとした事ですが…。


スルピリド錠は朝・夕食後
セルトラリン錠は夕食後
テトラミド錠とクロチアゼパム錠は寝る前

二週間分
お薬代は1190円


内外から胃腸科、今回の心療内科と積もりに積もって痛い出費です(涙)


心療内科もですが、この薬局とも長いつきあいになるのだろうなぁ…と、ぼんやり思いました。


病院から少し行った所の大型薬局で買い物をした後、休職を職場にすぐ言うか、家で一息ついてから行って言うか、直ぐ行くぞ派のお父さんと時間的にみんないるしなぁと悩む私で討論しつつ(苦笑)