明日先生に見せるメモ

日記を書いた後、その流れのまま、明日心療内科の先生に見てもらうメモを書いたのですが、めちゃくちゃネガティブ(苦笑)

どんだけ闇を抱えているのだという感じと、見栄を張っていたのを取っ払った感じです。
見せるの恥ずかしい(苦笑)


明日書けばよかったかなぁ。



[https://blog.with2.net/link.php?1857110人気ブログランキング へ]
[https://www.blogmura.com/ranking.html ブログランキング・にほんブログ村へ]
いつもありがとうございます。

七回目の心療内科のこと2

10月は本当に浮き沈みが激しくて…自分でもよくわからなかったです。

お薬はいつも通り
テトラミド錠
クロチアゼパム錠
セルトラリン錠
ロフラゼブ酸エチル錠
スルピリド錠
ドンペリドン錠


夕食後に、セルトラリン錠とロフラゼブ酸エチル錠
寝る前に、テトラミド錠とクロチアゼパム錠
頓服薬として
疲労時にスルピリド錠
嘔気時にドンペリドン錠
不安時にクロチアゼパム錠

量が増えたのは、ロフラゼブ酸エチル錠です。


そして明日は心療内科の日なのですが、ドンペリドン錠とクロチアゼパム錠頼りに過ごしていたので、スルピリド錠をすっかり忘れてました。
飲めばよかったのかな…。

うーん、嵐のアルバムが楽天から届いたのですが、箱に入ったままです。
相変わらず何も執着や興味が安定しません。
楽しみで予約したのでしょ!と、ぐるぐる変な気持ちです。


焦りと何か…何かわからない気持ちわるさ。
明日うまく伝えられるかな。

仕事に戻らなくちゃという気持ちと、消えて楽になりたいという気持ちが、じわじわ。
先月位は無くなりそうだったのに。

七回目の心療内科のこと

約二週間前になってしまいますが、七回目の心療内科の時のことを。

10月中は大不調で、診察の日も家を出る直前まで昼寝をしてしまい、凄く焦りました。

この日は時間がおしていて、20~30分は待合室で待ちました。
内心、診察時間が減らされたりしたらいやだなぁと思いましたが……いつも通りきちんと診て下さいました。

同僚とランチの約束をしてから、一気に体調がわるくなった事。
まるで心療内科に来始めの頃に戻ったみたいで怖い事。
朝起きれなくてもどかしい事。
仕事に戻ることが怖い事。

思い出せば、色々聞いていましたね。
そんなでもないと思っていました(汗)

同僚と会うことで無意識にも仕事の事を考えてしまい、体調がわるくなったのだろう。
仕事はまだ休むべき。

あと何か用事がないと、朝は起きれないだろうし、8時台に起きているだけ凄いと言われました。

偶にこういうガツンと嬉しいことを言ってくれる先生です。
本当嬉しい。

でも用事があっても起きれないのよ…(汗)


この時は不調のピークだったので、薬の種類は同じでも量が増えました。

パン屋さん

パン屋さんでは、最近のマイブームのメロンパン、でっかいカレーナン、食べログでクリームが美味しいと見たクリームパン、ちょこんと袋に入って置いてあったスコーンを買いました。


メロンパン、ふかふかで美味しくてびっくりしました!
お値段するなぁ…と思いましたが、食べてみて美味しさにびっくりでした。
ふかふかなパンと触るとかたいのに、ほろほろやわらかいクッキー生地が美味しかったです。
カレーナンもレンジで温めるべきか悩みつつ、そのまま食べてみましたが、もちもちしたやわらかい米粉のパンみたいな感じで、ボリュームがありそうなのにぺろりと食べれました。
…中のカレーがいかにもレトルトカレーな角切りお肉があって、苦笑いしましたが。

スコーン…よく考えると小さな(親指と人差し指で丸をしたくらいのサイズ)プレーンスコーン一個に80円はあれだったかな…。
ふと手に取ってしまいましたが。

でも、昔からあるパン屋さんもいいなと思いました。
以前は棚にいっぱい色々なパンがあったのですが、一番長い棚を使っていないのが気になりました。
あまり種類を作らないのかな。

散歩がてらパン屋さんに

この所、散歩をしていなかったなぁと思ったのと、群馬のフリー冊子にパン屋さんの5%OFF券がついていたので、お昼ご飯を調達兼お散歩に行ってきました。

往復20分位ですが…。

ずっとだらだらモードだったので、それでも気分転換になりました。

いつもはフレッセイに入っているパン屋さんに行くので、今日行ったパン屋さんは数年振りに行きました。

お昼過ぎでしたが、パンも色々とありました。
でも昔よりも大体50円位値上げをしている気がしました…昔より材料費がかかるからかな。

なので気軽に買えるパンが無い感じ…。
地域に根差したパン屋さんですが。
無理におしゃれをしているような。

このパン屋さんのたまごのサンドウィッチが好きだったのですが、昔はたまごだけはさんであって、美味しくてお値段も安かったのですが、今日見たらみんなサンドウィッチはゴージャスになっていて、素朴なものはありませんでした(苦笑)

でもたまごは昔のままで手作りのぼそっとした感じがあって、野菜無しで食べたかったなぁとしみじみ思いました。

ツナマヨだけのサンドウィッチも無くなっていたし…。

こんにちは

今日もはじまりの日記がこんなお時間に(汗)
7時40分に起きてはいたのですが、何かふわふわとした変な体調でした。

急に寒くなったから、身体がついていけていないのかな?



[https://www.blogmura.com/ranking.html ブログランキング・にほんブログ村へ]
[https://blog.with2.net/link.php?1857110人気ブログランキング へ]
いつもありがとうございます。

和ラー 津軽 帆立貝焼き味噌風

スーパーに積んであったので、思わず手にとったカップ麺

和ラー 津軽 帆立貝焼き味噌風

買った後にCMを見たりして、新発売なのか~と思いました。

がっつりとは食べたくはない時に、あっさりめのラーメンかなと思って食べてみましたが………ラーメンとしては微妙…かな?

先ずスープを飲んだ時に、「貝を入れた時のお味噌汁だ」と思いました(苦笑)
ラーメンのスープというよりは、お味噌汁みたいです。

麺もつるつるとした細麺で…。

何というか、そうめんがたくさんある時に、めんつゆでは飽きたなぁと思って、そうめん+お味噌汁をした時のような…。

でも和ラーとしては、合ってはいるのかな。

帆立の貝柱みたいなのが入っていますが、ぎゅっと味があって美味しかったです。


でもお味噌汁そうめんだなぁ(苦笑)

和風の味噌ラーメンだと思うと、がっかりするかもしれませんね。
でもヘルシーっぽい感じです。
もう一度でいいかなとは思いますが。

細麺でつるつるで、こんにゃく麺みたいな、何か不思議な麺でした。

帆立のお味噌汁だと思うと美味しいかもです。

こんにちは

気づいたらこんな時間に(汗)
今朝は一度6時25分に起きたのですが、ファンヒーターに石油が無くて、入れるのを躊躇っているうちに寒くてお布団に再び…という感じで、きちんと起きたのは8時40分でした。
本当に今朝は寒かったです…。

外は晴れていて、久しぶりに風もなく過ごしやすそうです。

パン屋さんに行きたいけれど、どうしようかな。


[https://www.blogmura.com/ranking.html ブログランキング・にほんブログ村へ]
[https://blog.with2.net/link.php?1857110人気ブログランキング へ]
いつもありがとうございます。

さんまが一尾40円

お父さんがさんまを安く買ってきた!というので、いくらか聞いたら40円でびっくりしました。
四尾も買ってきたので、おや?と思いましたが、この価格なら素晴らしいです。

頭とはらわたをとる時、ちょっと古いかなぁと思いましたが、まあお値段を考えたら文句は言えませんね(苦笑)

それよりも買い忘れたと、違うスーパーで買ったらしい大根が258円で……もうもう(汗)

半分か買わないとは思わなかったのか…ううっ。
さんまが安くても大根で…うううっ。

でもまあ、辛みのきいた大根おろしとさんまで美味しく食べました。

さんま、やっぱり好きだなぁ。



[https://blog.with2.net/link.php?1857110人気ブログランキング へ]
[https://www.blogmura.com/ranking.html ブログランキング・にほんブログ村へ]
いつもありがとうございます!

かき菜

ナスとトマトはもう処理をしたのですが、お父さんが新たにかき菜の種をまきました。

消費期限が春で切れていて、目がでるかなと心配をして、外は寒いからと車の中に置いておいたり
ストーブのついた室内に置いておいたら、ひとつふたつと芽が出始めて、昨夜は喜んでいたのですが、いつのまにか一晩で大量の芽が出ていました。
ちょっと気持ち悪いくらいの大量です(笑)
種を密集し過ぎたみたいで、芽もめちゃくちゃ密集しています(汗)

これを植え替えて、育つのを待ちます。
私はかき菜が苦手なのですが、お父さんは油炒めが好きなので、来春はかき菜の油炒めがおかずになります。


しかし、本当に一晩でどうした!?という感じの密集具合です。
ミニもやしみたい。



[https://www.blogmura.com/ranking.html ブログランキング・にほんブログ村へ]
[https://blog.with2.net/link.php?1857110人気ブログランキング へ]
いつもありがとうございます。